

堺市北区内装 1DAYリフォーム特集
1DAY工事~玄関と階段の壁紙を変更( 2020年04月22日 )
玄関の壁紙をかえると、家のイメージががらりと変わります
家に帰った時に、一番初めに目にする屋内なので、
明るく楽しい雰囲気の壁紙を希望されていました。
<施工前玄関廊下>リフォーム前
<施工前 階段>
<施工後>リフォーム後
ご同居のお母様と娘さんが、大正ロマンを代表する画家である竹久夢二がお好きだということで、
選べれた、竹久夢二がデザインした「うつろう円」の壁紙です
玄関から階段を全て同じ壁紙に変更しました。
1日で工事完了です
夢二ロマンを感じられるお家になりました。
和洋折衷な感じもある素敵な階段になりました。
1DAY工事~プラマードUを付けました( 2020年05月21日 )
フルートとピアノを弾く娘さんの為に、2つの窓にYKKAPプラマードUを付けました。
<施工前>腰窓
<施工前>掃き出し窓
<施工中>
<施工後>
<お客様の声>
工事時間が20分ほどで終わって、あまりの速さにびっくりしました。
2つで、1時間くらいでした。
こんなに工事にかかる時間が短いなら、もっと早く付けたらよかったと思いました。
楽器の演奏の音が外にもれるのを気にして、窓をつけることにしましたが、思った以上に
防音効果があって、大満足です。
外の話し声も聞こえなくなりました。
工事の方から、結露もなくなりますよ、と言われたので、それも楽しみにしています。
ありがとうございました。
<営業より>
ご満足いただけてよかったです。
娘さんのお部屋ということで、すりガラスで、中が見えないガラス窓をご提案させて頂きました。
サッシ枠も、お部屋に合わせて白を選んだことで、お部屋の統一感も出たと思います。
娘さんのお部屋は1階にあるので、2重窓にすることで、防犯効果も上がったと思います。また、
プラマードを付けたことで、光熱費も削減されていくと思います。
今後暮らしながら、2重サッシの便利さを実感頂き、快適に暮らしていただけると嬉しく思います。
1DAY工事~トイレ内装工事( 2020年04月23日 )
お子様が大きくなってきたので、可愛い感じのトイレから
シックなイメージのトイレへというのが、お客様のご希望でした。
トイレはそのままに、床壁天井の内装を変える工事を致しました。
工事は1日で完了しました。
<施工前>
床はクッションフロアでした。
<施工後>
床は、丈夫で汚れにくい、リフォーム用タイルにしました。
壁は、同じタイプの2種類の壁紙を使って、アクセントで1面を濃いモスグリーンの壁紙を選びました。
アクセントを背面にもってくるか、お悩みでしたが、汚れやすい面を濃い色にする方も多い、
とアドバイスをさせていただき、側面にアクセントをもってくることにしました。
内装を変えるだけで、トイレの印象がガラッと変わり、お客様にも喜んでいただけました。