

給湯器を10年保証付き、特価ご提供中
ノーリツ、リンナイの人気給湯器エコジョーズ屋外壁掛け型をセール価格でご提供中
給湯器を正しく選んで、ガス代を節約しましょう!
(オートタイプ&フルオートタイプ、ともに特価対応いたします)
※キャンペーン期間 2020年6月末まで
※工事費込みの価格となっておりますが、別途消費税&諸費用がかかります
<リンナイ・ノーリツともに>
その他、マンション用
アルコーブ設置型、PS扉内の各種型も特価対応いたします
(24号、20号、16号 全てに対応)
<よくある問い合わせ>
① Q「給湯器の耐用年数は?」
A「メーカーが安全上支障なく使用することができる設計標準使用期間を定めており、家庭用給湯器で「10年」と設定されています」
② Q「給湯器を10年以上使っていますが大丈夫でしょうか?」
A「給湯器は消耗品ですので、家族の人数や使用頻度によって耐久年数は変わります。」
③Q「どのタイミングで給湯器の取り換えをするのが良いでしょうか」
A「耐用年数が10年なので、10年近くなったころから、ご自宅の給湯器のご様子をよく見ていただいて、異常が出た場合には速やかにお取替えください。しかし、異常が出てからだと、急に給湯器が止まってしまい、取り換えが終わるまで不便を強いられる場合もあります。10年以上たっている給湯器の場合は、冬場など給湯器が壊れやすい時期の前に、故障前の早めのお取替えもおすすめしております」
④Q「給湯器がどんな場合にはリフォーム会社に連絡したほうが良いのでしょうか?」
A「『排気口にススがついている』『機器の外装に焼けたような跡がある』『機器の外装に穴が空いている』「水漏れがある』『油漏れがある』などの場合は放っておくと、急に給湯器が止まってしまうことがあります。定期的に給湯器のチェックを行い、異常が見られた場合には、早めにご連絡下さい。
⑤Q「給湯器の調子が悪くなっているかは、どうやったらわかりますか?」
A「給湯器が故障する前には以下のことが起こりことが多いので、これらのサインが出たときは、給湯器が止まってしまう前に早めにお電話ください。」
・給湯器から変な音がする、または、いつもと違う音がする
・シャワーやお湯はりの温度が一定ではない、または、以前と同じ設定温度なのに、ぬるくなる、高くなる。
(季節によって、少しの温度変化、体感の変化はございます)
・追い焚きができない。
・湯量があきらかに、少なくなった
・煙が出てガスの匂いがする
・給湯器の周辺がサビて排気口周辺が黒く汚れている
・リモコンにエラーコードが出ている→すぐに治っても何度もエラーコードが出るようになります
※各メーカーの、リモコンのエラーコードは各ホームページから確認できます。
⑥Q「給湯器の取付の工事は何日かかりますか?」
A「給湯器の工期は、通常1日となっております」
⑦Q「対応地域はどこですか?」
A「堺市・高石市・松原市・大阪狭山市・河内長野市・富田林市・岸和田市になります。大阪市南部、東大阪市の方は、地域によっては対応可能ですので、お問い合わせください」

お知らせの最新記事
-
2021年03月01日
ノーリツ新生活応援キャンペーン~コンロを買ってギフトを貰おう~
-
2021年02月25日
グリーン住宅ポイント制度とは?
-
2021年02月02日
コロナ対策におすすめなタッチレス水栓!快適なおうち時間をご提案!
-
2021年01月15日
当店は、屋内に光触媒塗料を使用しています
-
2021年01月04日
2021年1月号わくわく通信クロスワード解答【(株)紀陽 堺市】