- TOP
- リフォーム実例・実績
- 築21年のマンションがまるで新築のように生まれ変わりました
リフォーム実例・実績
築21年のマンションがまるで新築のように生まれ変わりました
マンション 301~500万円大阪府
全体的に色や雰囲気にまとまりがあり、明るくなったと喜んでいただきました。
リフォームのご要望・ご希望
明るくキレイな空間にしたい。予算が許す限り、新築に近い状態にしたい。
リビング:施工前
リビング:施工前
システムキッチンはパナソニック リビングステーション。奥様の身長に合わせてカウンター高さを設定し、水栓金具やガスコンロなどのパーツも使いやすいものを選んでいただきました。照明もLEDのダウンライトに変えて、すっきりしました。
キッチン:施工前
洗面化粧台はパナソニック シーライン。湿気の多い洗面所も壁にエコカラットを貼ることで、カビなどの心配が減りました。
洗面:施工前
ユニットバスはTOTOのリモデルバスルーム。ほっカラリ床や魔法びん浴槽、LEDのシーリングライトなどTOTOならではの充実機能が満載です。
浴室:施工前
一見タンクレスの便器はTOTO GG。大で4.8リットルで流せる節水便器。タンクを内蔵したことでスッキリ広く感じられます。手洗い器横にはエコカラットでデザイン性と機能性を兼ね揃えたトイレ空間に。
トイレ:施工前
縁なしの目積畳を市松模様の様に敷きました。エコカラットも同じく市松貼りに。
和室:施工前
廊下からリビングにかけて、フローリングはハードメープルの突板タイプを使用。天然木の質感がナチュラルモダンな雰囲気を醸し出しています。
玄関は土足対応のクッションフロアーをタイルの上から貼り、照明をLEDのダウンライトに変えることで明るくすっきりしました。玄関収納はパナソニック コンポリア。フローリングと同じメープル柄で統一感があります。
玄関:施工前
担当者より
ナチュラルモダンなイメージで、ハードメイプルのフローリングを水廻り以外の全室に使用し、空間が広く感じられるようになりました。
和室・ダイニング・洗面・トイレなどアクセントや臭い対策として数種のエコカラットを使用し、変化をつけました。
マンションならではの、天井が低い・梁が出っ張っているなどの問題をベース照明の何か所かをLEDのダウンライトにすることですっきりさせました。
リフォームデータ
工事費用:468万円
工期:一ヶ月
構造:RC造(マンション)
築年数:21年