- TOP
- リフォーム実例・実績
- 大正ロマンな和モダン空間 〜孫の誕生を待つ離れとホール〜
リフォーム実例・実績
大正ロマンな和モダン空間 〜孫の誕生を待つ離れとホール〜
デザインアワード受賞作品 リノベーション 501~1000万円
リフォームデータ
工事費用:657万円
工期:40日間
構造:鉄骨造
築年数:25年
お客様のご要望
娘が結婚し、将来孫ができたときに走りまわって遊べるスペースがあればいいなと思ったのが、リフォームのきっかけです。ほとんど使っていない離れの和室と、本宅の間を繋いで増築したい。増築部分から見えるお庭もリフォームして欲しい。玄関を入るとすぐにキッチンが見えてしまうのが気になっています。和の空間が好きなので、大正ロマンのような雰囲気にしたいです。
元の素材を活かした工夫


もともとあった木の天井材をそのまま室内に残し、新しい空間を演出。

離れ(左側)と母屋(右側)をつないでできた玄関ホール全景。
内玄関の間仕切り戸を閉めると離れとホールが一体になった広々とした居住空間に。正面の庭に面する大きな窓には、断熱機能の高いペアガラスのサッシを採用し美しい眺めと快適さのあるお部屋に大変身。
お月さまのような丸いフォルムのペンダントライトや、梁からの照明や壁面のブラケットなどライティングにもこだわって、上質で落ち着いた和の空間を演出しました。

毎朝の出勤前にこのホールでコーヒーを手にお庭を眺めるひとときが最高にしあわせ!
雨の日の風情もまた素敵です。

友人知人20人が集まる月1回のパーティも賑やかに!
夕涼み用縁側も設けた和風庭園。式台を設け、水の流れる音を聞けたりと趣向を凝らしたつくりです。
タイル張りのお庭では、大勢のゲストを招いてパーベキューパーティを楽しまれています。
楽しんだ後は和室でゆっくりできるのも好評。

玄関の門構え
しっとりとした佇まいの玄関は、上質な和の空間にふさわしい門構え。
ご主人がお気に入りだった玄関のひさしは、もともとあったものを再利用しています。

バスルーム
黒の人造大理石と桧でリフォームしたバスルーム。大きな窓からお庭を眺めながらのんびりと入浴していただけます。
桧の香りが漂う風情ある浴室に生まれ変わりました。
Clickすると画像が大きくなります
お客様の声
リフォーム前はゆっくりと、お庭を眺めることなんて出来なかったのですが、リフォームしてからは、毎朝 コーヒーと新聞を片手にお庭を眺める時間が、幸せで最高のひとときとなっております。
趣のある天井や間接照明の工夫で、旅館のような雰囲気になり、毎月大人数で集まる友人達と、お酒を飲み、騒いだり語ったりする最高のスペースができました。
将来は孫が走り回るお部屋となってくれれば幸せです。
担当者より
雰囲気のある空間だからこそ、ライティングが果たす役割は絶大です。
和モダンの室内を照らす照明計画にもこだわりました。