リフォーム実例・実績

Panasonic主催「デザインアワード」受賞作品

光と木のぬくもりが調和する明るいLDK

デザインアワード受賞作品 リノベーション 501~1000万円 Panasonic主催「デザインアワード」受賞作品

リフォームデータ

工事費用:700万円

工期:90日間

構造:軽量鉄骨造

築年数:23年

お客様のご要望

家全体を明るくしたい!目の不自由なお母様が暮らしやすいようにしたい!
近所に声が漏れないように防音にしたい!床暖房を設置したい!

Before&After

視覚的にも明るくなり、膨張色の効果でお部屋が広く見えるように

Before
After

インテリアは木のぬくもりを活かしたナチュラルな色味に変更。視覚的にも明るくなり、膨張色の効果でお部屋が広く見えるようになりました。キッチンは向きを変え収納力を増加。より機能的に、使い勝手も向上しています。造り付けのテレビボードの背面壁には壁面照明を採用することでアクセントに!

玄関から入ってすぐ見える階段

Before
After

玄関から入ってすぐ見える階段は、既存の階段の上に化粧材を貼る「リフォーム階段」を使用しました。掛け替え無しなので、簡単に施工できます。

こだわりポイント

こだわりポイント

ゆとりある広々キッチンでお料理が楽しく!

床はタイルにすることでリビングとキッチンをさりげなくゾーニング。
広さを感じるよう同系色の床材で一体感を残しつつ、空間を仕切るモダンな仕上がりになりました。

こだわりポイント

水まわりの設備機器も一新

ドアなど内装建材と、設備機器の両方が揃うパナソニックのトータルコーディネートがおすすめ。リビングと同じ明るいナチュラルな木目で水廻りもさわやかに。システムバス:ココチーノNEW Sクラス。洗面化粧台:シーライン。トイレ:全自動おそうじトイレアラウーノV(すべてPanasonic)

ギャラリー

Clickすると画像が大きくなります

お客様の声

元々のイメージと全然違う明るい雰囲気になり、とても満足しています。
キッチン・カップボード・TV台・内装ドアとトータルでコーディネートできたことで、まとまりのある空間になりました。タイルの色もかなり悩みましたが、明るい色にしてよかったです。キッチンの動線も良く、特にトリプルワイドIHの手前のスペースをよく使っています。友人を招いて見てもらったり、自慢の我が家になりました。

担当者より

全体的に明るくナチュラルな雰囲気に統一しました。ダイニングキッチンとリビングを仕切っていたアコーディオンカーテンを撤去し、リビングとの床をタイルとフローリングで貼り分けました。一続きの空間で、さりげなくゾーニングすることで、すっきりした仕上りになっています。

Other
最新のデザインアワード受賞作品