大阪のリフォーム実績多数!株式会社紀陽の新着情報

Panasonicリフォームコンテスト デザインアワード多数受賞!

リフォーム実例

リフォームの紀陽TOP > リフォーム実例一覧 > 思い思いに過ごせる幸せ。~多彩な居場所があるLDK~

思い思いに過ごせる幸せ。~多彩な居場所があるLDK~

1001万円〜 デザインアワード受賞作品 フルリフォーム実例 リノベーション リフォーム補助金
Panasonic デザインアワード全国優秀賞作品受賞作品

1階和室をリビングに取り込んで広いリビングに。DKとリビングの間に垂れ壁があり圧迫感があったが、RCの梁部分だけ残して他撤去したことでLDKに一体感ができた。浴室は1216サイズが入るよう玄関側に広げた。浴室ドアが洗濯機で入りにくいのとトイレのドアが洗面台の前で入りにくいため、廊下側を広げ・トイレのドア向きを廊下側に変更した。2階洋室と和室を1部屋にして広い寝室に。サッシは補助金を利用してすべて断熱窓に取替。

ご家族の想い

築20年のRC2階建て連棟長屋。
各部屋狭いので広げて使いやすくしたい。寒さと結露対策。
設備の入替。段差をなくす。
内装をイメージしているものにする。

before
after 家族みんなが自然と集まる開放感あるLDK
キッチンはL型からI型に変更。
シンプルな動線で作業がスムーズになりました。
空間にゆとりが生まれ、少人数でお茶や食事を楽しめるテーブルも
配置できました。
のんびり過ごせる明るいリビング デザインアワード受賞作品 デザインアワード受賞作品
ダイニングは家族団らん、リビングはゲストを招いて楽しめる場所に。
日中は光と風、夜は照明による陰影が空間を美しく演出します。

奥様とお嬢様のメイクスペースにあるたくさんのコスメも、引き出しやワゴンに
機能的に収納。 忙しい朝の身支度もスムーズです。
木の温もりを感じる開放感あるLDK・ゆったり過ごせるお気に入りの寝室

フォトギャラリー

フォトギャラリー フォトギャラリー フォトギャラリー

リフォームのご要望・ご希望

築20年のRC2階建て連棟長屋。
各部屋狭いので広げて使いやすくしたい。寒さと結露対策。
設備の入替。段差をなくす。
内装をイメージしているものにする。

お客様の声

設備を新しくして高性能高機能で安心安全な住まいに、内装をきれいにしてバリアフリーで明るく広々とした我が家にしたい・・・。その思いが叶いました。断熱窓は、補助金を利用することを薦めてもらい、高額で悩んだがお得に工事ができました。たくさんアドバイスをくれたこと、例えば少し部屋を広げてドア位置を変えることで使い勝手が良くなったり、壁をなくすことで開放感が出たり、リビングドアだけクラフトレーベルにするのがおかしくないか相談したり、そういった色々な相談が気楽にできたことが本当に良かったです。

お客様の声

担当者より

LDKの一部に垂れ壁があり圧迫感の原因になっていたので、RC構造の強みを活かして梁のみ残し、LDKの開放感を実現しました。断熱性向上では補助金制度も活用しました。

リフォームデータ

  • 工事費用:1562万円
  • 工期:60日間
  • 構造:RC造
  • 築年数:20年

1001万円〜の最新記事

デザインアワード受賞作品の最新記事

フルリフォーム実例の最新記事

リノベーションの最新記事

リフォーム補助金の最新記事