リフォーム実例・実績

Panasonic主催「デザインアワード」受賞作品

夢のイメージが実現した住まい ~リフォームだからこだわれる~

デザインアワード受賞作品 リノベーション マンション リフォーム補助金 501~1000万円

SNS等で見られたご希望のインテリアが各お部屋ごとにあり、それを具体的に実現するお手伝いをさせていただきました。
特にLDKはアクセントタイル・キッチン天井のクロス・内装ドアや室内窓がポイントです。ペットの鳥との暮らしや、風の流れ(換気)も意識しました。

Panasonic主催「デザインアワード」受賞作品

リフォームデータ

工事費用:600万円

工期:2ヶ月

構造:マンション

築年数:27年

お客様のご要望

お子様が成長されたのと共に、内装や設備も老朽化し、入替と共に、より快適に暮らせる間取り・インテリアにしたいというご希望でした。

Before&After

ブルックリンタイルとペンダントライトの相性抜群!

Before
After

キッチンの腰壁にお気に入りの青いブルックリンタイルを採用。
特徴のあるペンダント照明とも相まって、おしゃれなカフェスタイルに。
開放的な空間で、食事や会話を楽しむことができます。

木目調のスタイリッシュなキッチン

Before
After

前面の吊り戸棚をなくし、キッチンの木目柄と揃えた天井が空間に広がりを持たせています。

白を基調とした明るく仕上がった玄関

Before
After

シンプルで清潔感のあるオシャレなエントランスと扉。

こだわりポイント

こだわりポイント

シンプルモダンな雰囲気のリビング

ネイビーブルーのドア、フローリングが映えるリビング。
フラップ式の室内窓を造作壁に設置することにより採光と風の流れを確保。ペットの鳥たちも飛び回る居心地の良い空間です。

こだわりポイント

風通しの良いベッドルーム

室内窓によって寝室に自然光を採り入れることができ、風通しも良好になりました。

ギャラリー

Clickすると画像が大きくなります

お客様の声

設備を新しくして高性能高機能で安心安全な住まいに、内装をきれいにしてバリアフリーで明るく広々とした我が家にしたい・・・。その思いが叶いました。断熱窓は、補助金を利用することを薦めてもらい、高額で悩んだがお得に工事ができました。たくさんアドバイスをくれたこと、例えば少し部屋を広げてドア位置を変えることで使い勝手が良くなったり、壁をなくすことで開放感が出たり、リビングドアだけクラフトレーベルにするのがおかしくないか相談したり、そういった色々な相談が気楽にできたことが本当に良かったです。

担当者より

LDK全体のバランスを考え、落ち着きのあるカフェスタイルのリフォームをご提案。
お好きな青色を際立たせるコーディネイトとペットの鳥たちも快適に過ごせる空間づくりを心がけました。

Other
最新のデザインアワード受賞作品