- TOP
- リフォーム実例・実績
- 和風建築を生かした快適リフォーム
リフォーム実例・実績
和風建築を生かした快適リフォーム
リノベーション 301~500万円大阪府
建物の経年劣化に伴い、外装のやり替えや、下水の配管の関係で、トイレリフォームなどをご検討されていましたので、こちらから和風のイメージを壊さないようなご提案や、外装に関しても、ただの塗り替えではなく断熱を考えたご提案をさせて頂いたことで、大変気に入っていただけました。
リフォームのご要望・ご希望
・屋根、外壁の老朽化により補修、外壁塗装をしたい。
・洗面室に物が溢れているため、物入れがほしい。
窓からの通気がよくないため、窓位置を変えたい。
・汲み取りトイレを下水につなぐため、便器交換もしたい。
玄関はリフォームドア(カバー工法)で壁補修の 必要なくドアを新しく。
経年劣化でドアの開閉がしにくくなっていました。
入口の段差を解消し、バリアフリーに。 便器はアラウーノSを採用。 お掃除が楽になったと喜んでいただきました。 和風の雰囲気でのコーディネートをご依頼いただき、 クロスは織物調の和風のものを選びました。 正面は濃色のクロスをアクセントにしました。
床が一段下がったタイル貼りのトイレ。 冬場の冷え込みと段差でのつまづきが気になります。
掃除道具などは物入れに収納、タオル等はトール収納に。
洗面所にも物が溢れて、雑然としていました。
洗濯機上は常に物がいっぱいの状態でした。
広々とした風呂で、ゆったりと入浴できます。寒さも気にならなくなりました。
タイル張りで、冬場の寒さが気になっていました。
ドアを外開きに変更。 ドア廻りの壁は白いクロスで仕上げ、明るい雰囲気に。
薄暗い印象の廊下。 内開きのドアは中に人がいると当たって開きません。
お客様の声
他社と相見積りをとっていたのですが、断熱についての提案や、和風のイメージを重視した提案にとても共感できたので、お願いしました。トイレは、パナソニックのアラウーノSにしたことで、掃除が楽になり、雰囲気も変わってとても気に入ってます。外壁に使用した断熱塗料ガイナの効果でこの夏はいつもより涼しく感じ、満足しています。
担当者より
・和風のイメージを壊さない様、商品・色をご提案いたしました。
・洗面所収納の出し入れをしやすいように、建具ではなくアコーディオンドアにてご提案いたしました。
・家自体の断熱がされておらず、冬場の冷えが気になるとの ことでしたので、外壁塗料は断熱塗料にてご提案いたしました。また、サッシは全て断熱サッシにてご提案いたしました。
リフォームデータ
工事費用:500万円
工期:20日
構造:木造2階建て